【八王子】澄んだ美しい川!「夕やけ小やけふれあいの里」で川遊び

【八王子】澄んだ美しい川!「夕やけ小やけふれあいの里」で川遊び

東京都八王子市にある「夕やけ小やけふれあいの里」に遊びに行ってきました!

都内とは思えないほど美しい自然を楽しめるこの施設は、SNSでも話題の人気スポットです。


「夕焼小焼」の舞台!童謡のモデルになった場所

この施設の近くには、童謡「夕焼小焼」を作詞した中村雨紅(なかむらうこう)氏の生家があります。

まさにこの地の自然が歌のモデルにもなっており、川遊びなどを通して、詩に描かれた情景を体感できるのが魅力です。

@ikujibiyori

【都内にこんな場所あるの⁉️】 八王子の「夕やけ小やけふれあいの里」で川遊びしてきたよ!🌲✨ 夏に子連れで行くならここ、ガチでおすすめ‼️ #川遊び #親子でおでかけ #自然満喫 #東京子連れ #水遊び場 #夏休み計画 #育児ぴより #おすすめにのりたい

♬ オリジナル楽曲 – ぴよみ – ぴよみ

駐車場無料!入場料もお手頃

  • 駐車場:200台分あり、無料!
  • 入場料:大人200円/中学生以下100円(土曜は無料)
  • 4歳未満は無料

また、ポニー乗馬や動物へのエサやりも体験できます。こちらは入場時にチケット購入が必要なのでご注意を。

*2025年6月時点の情報になります


清流での川遊びがとにかく気持ちいい!

施設自体はそこまで広くありませんが、何より美しい川で遊べる体験が格別です。

特に夏場の暑い日には、木陰のある川辺で快適に過ごせるかと。

実際、訪れた日は30度近い気温でしたが、川辺はひんやりとしていて快適でした。森の中の川辺なので、日差しも木漏れ日程度でした。

川にはメダカ、ヤマメ(?)、おたまじゃくしなどの生き物も多く、子どもと一緒に発見する楽しみもたっぷり!

浅瀬が中心ですが、一部深い場所もあるので小さなお子さまは必ず目を離さず注意しましょう。

なお、川の一部では遊漁券を購入すれば釣りが可能だそうです。詳細は「北浅川恩方ます釣場(恩方漁業協同組合)」の情報をご確認ください。


幼児向けの水遊び場も完備

川遊びが心配な場合でも安心!

芝生広場近くには、幼児向けの浅い水遊び場もあります。水深も浅く、安心して遊ばせることができます。


園内には自然と生き物がいっぱい!

園内では、川辺だけでなく田んぼや草むらにもたくさんの生き物が。

ザリガニ、大きなおたまじゃくし、さらには蛇まで…!自然の豊かさを実感できますが、草むらにはむやみに入らないよう注意が必要です。


入り口周辺も楽しいスポットがたくさん!

入り口付近には、

  • 木製アスレチック遊具
  • 昔のボンネットバス「夕やけ小やけ号」
  • 動物とのふれあい牧場(ポニー乗馬・エサやり)

など、小さなお子さんでも楽しめるエリアがあります。

ふれあい牧場の体験可能な時間・曜日は限られているため、事前に公式サイトで確認しておくのがおすすめです。


まとめ|自然とふれあえる癒しの空間

「夕やけ小やけふれあいの里」は、東京都でありながら、豊かな自然を手軽に体験できるスポットでした。

家族での川遊びや生き物観察、動物とのふれあい体験が1日で楽しめるため、小さなお子さま連れにもぴったり

施設全体が比較的コンパクトなので、半日〜1日のお出かけにちょうど良いボリューム。

自然のなかでのびのびと遊びたい方は、ぜひ訪れてみてください!

夕やけ小やけふれあいの里


おすすめアイテム

¥2,200 (2025/07/21 01:07時点 | Amazon調べ)