コスパコスパと遊ぶのに、あまり言いたくはないのですが、やはり出来るだけ出費は抑えたいと思う毎日です・・・
今日は、自然、動物、遊具、展望台と盛りだくさんなのに、ほとんどが無料で楽しめるという驚きの相模原市立相模原麻溝公園。今回は、その魅力をたっぷりご紹介します!
🌿広大な芝生広場でのびのびピクニック
麻溝公園の魅力の一つは、広くて気持ちのいい芝生広場。テントを張ってのんびりしたり、ボール遊びやかけっこなど、自由に遊べる空間が広がっています。
晴れの日はめっちゃ気持ちいいです。

🐴動物園も無料!ポニーやウサギとふれあえる
公園内には「ふれあい動物広場」があり、なんと無料で入場できます。

規模は小さいものですが、ミーアキャットや、バードゲージ、リス、牛など様々な動物を見る事が出来ます。

有料にはなりますが、ポニーの乗馬体験やモルモットのふれあい体験をすることができます。

あの、動物とのふれあいで、お金の話するのはよくないと思うのですが・・・ポニー乗馬1回130円と言う、びっくりな値段設定。色々なところで乗馬体験あるのですが、1000円前後が珍しくないので、これは本当にびっくりしました。
あと、2歳からと、比較的早い時期から乗ることができます。

モルモットも膝に乗せて撫でながら餌をあげることができ、あまったら隣のゾーンにいるウサギやヤギ、羊にも食べさせることができます。

エサ代が200円ほどかかりますが、膝に乗せれるところも珍しいので、子供達はいつも嬉しそうにあげてますね。
土日は特に混むのと、入場上限や時間も決まっているので、もし体験されたい場合は早めの時間に行く事をオススメします。また、値段もこのご時世なので、変動もあるかもしれませんので、ご了承ください。
🧗♂️無料アスレチック&豊富な遊具で元気に遊べる!
動物園だけでなく、豊富な遊具もあります。

すごいのは、バスケットコートや、遊具も幼児向けのもいくつかあるので、幅広い年齢が楽しむことができます。
また、アスレチックゾーンもあり、こちらもなんと無料で遊べます。

結構難度の高いものが多いので、基本小学生くらいからのが良いかなとは思います。

色々あるので、ここのゾーンだけでも時間を潰せますよ


🗼展望台からの絶景も見逃せない
公園の至ところから見えるこのタワー。展望塔「グリーンタワー相模原」と言う名前で、登る事が出来ます。なお、階段は使えず、エレベーターで上がる事が出来ます。

展望エリアも無料で入ることができます。
晴れた日に上がれると本当に気持ちのいい景色を見る事が出来ます。有料の双眼鏡もあるので、じっくり遠くを眺めることもできる。

🚗駐車場も無料!しかも1,000台分!
麻溝公園の駐車場は、第一〜第四まで合わせて約1,000台分!そして驚くべきことに、すべて無料。
芝生広場でテントを張りたい人は、第二駐車場がオススメですが、土日は10時ごろには埋まってることもあるので、早めにいくのが良いと思います。
🏞お隣の「相模原公園」との連携で一日では足りない!
麻溝公園のお隣には「相模原公園」が広がっており、温室植物園や噴水など、また違った魅力が楽しめます。両方合わせると一日では回りきれないほどの充実ぶり。まさに“何度でも行きたくなる公園”です。

✅まとめ
- 無料の動物園&アスレチック
- ポニー体験やエサやりも楽しめる
- 広大な芝生がきもちええ
- 展望台・遊具・駐車場まで全部無料
- 相模原公園とセットで超ボリューム
おすすめの「相模原麻溝公園」、お弁当とレジャーシートを持って、ぜひ遊びに行ってみてください!